「日本一人口の多い府中町の発展と、町民の皆さんが、安心して安全に、そして便利で快適に暮らせ、充実し活力ある町づくりに全身全霊をかけ、残りの人生、精進しまい進する決意でございます。皆さまのご支援、ご協力をお願い致します。」 府中町議会議員 児玉利典(こだま としのり)
こだま利典の決意
1.災害に強いまちづくり
- 地元県議と緊密に連携し、町内各地の早期復旧・復興を着実に進めます。
- 必要な情報を迅速・確実にお届けできるよう、災害情報の伝達手段の多様化を進めます。
- 河川の浚渫(しゅんせつ)や治山ダムの構築、避難所の空調・トイレの改善など、災害に強いまちづくりを推進します。
2.安心して子育てしやすいまちづくり
- 保育サービスを拡充し、潜在的待機児童を含めた待機児童ゼロを目指します。
- 歩道の整備や歩車分離式信号機の導入など、通学路の危険個所解消を進めます。
- 感染症等のリスクを回避し、子どもたちが安全に学べる環境確保や新たな生活様式を踏まえた学校衛生管理を推進します。
3.いきいきと快適に暮らせるまちづくり
- 安全かつ円滑な動線確保と交通体系の形成を念頭に、連続立体交差事業と向洋周辺土地区画整理事業を着実に推進します。
- 丘陵地のデマンド型交通網の導入を含め、便利で快適な交通網再編に取り組みます。
- 高齢者の介護予防事業や健康づくりポイントの還元など、いきいきと安心して住み続けられるまちづくりを推進します。
4.活力あるまちづくり
- コロナ対応の補助事業拡充の検討を含め、企業の事業継続と雇用維持を支えます。
- 創業者支援など地域経済の活性化と発展に努めます。
- 町民、地元企業との連携を深め、町民主導のまちづくりを推進します。
- スポーツや文化の振興を通じ、健全で活力あるまちづくりに取り込みます。