成果報告会 いよいよ、明日から4月新年度のスタートですね。 私のところも、年度末となり、2月、3月と共に活動してくれた、インターン生の上田さんも 活動終了の時となり、その成果報告会にご招待頂きました。 これまでの活動や、何よりも自分の意見をしっかり言ったいい報告でした。
中学校卒業式 3月11日は中学校の卒業式でした。府中中学校も70年の歴史があります。 卒業生は、それぞれの夢を抱いて巣立って行きました。 3年間の思い出が込み上げた生徒もいました。やり切った感や、充実感それぞれあるかと思いましたが9年間の 義務教育が終了し、明日からはワンステップアップした人生が始まります、わくわく感と、不安の入り混じる 微妙な時期を思い出しました。
春ですね。 役場の近くにある梅畑です。先日まで満開でしたが、先週末の陽気でい一気に散り始めました。 白やピンクの花がとてもきれいでした。今月末ごろには桜も咲くのでしょうか? 明日から、冬に逆戻りと言ってますが、春ももうすぐそこまで来ていると感じました。
マツダ駅伝大会 絶好のコンディションの中、天気も良くマツダ駅伝大会がやってきました。 総勢140チーム、応援を合わせると約4,000名の方々が健脚を競いました。 私は、去年同様、受付と先導車のドライバーをしましたが、気持ちの良い一日となりました。
2017生活闘争中央決起大会 今日は、生活闘争中央決起大会に参加しました。 天気も良く、10時前には暑いくらいでした。寒かったり暑かったり大変でした。 午後からは、南公民館フェスタ、世羅高陸上部OB幹事会他、忙しくなりそうです。
自分へのご褒美 今日は委員会後、10時頃から廿日市方面に用事があり、お昼は うえののあなご飯を食べました。ちょっとしますけどここは、明日からの定例会に向け、スタミナチャージ!久々のあなご飯に舌鼓。 皮がぱりぱり、中フワフワ、甘がらいタレと、香ばしい香りは最後のひと口まで続き、これぞ、至福のひと時、美味いの一言につきる。 カキ祭りは終わったかもしれませんが、冬の脂ののったあなご、ぜひ食べに行ってみて下さい。 今日ばかりは何もかも忘れさせて頂きました。
朝の挨拶運動 今週は、総社会館前をはじめ、向洋、町内各地を回り、朝の挨拶運動を行いました。だんだん声をかけて頂けるようになりうれしい限りです。明日から3月定例議会が始まります。皆さんの代表として頑張って参りますので今後とも、ご支援を宜しくお願いします。 尚、今回の一般質問は町内企業との連携強化について質問します。 3月10日の11時過ぎ、もしくは昼からになると思いますが、お時間の許す限り、傍聴していただければと思います。